上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
何度も何度も朝型に変えようと一念発起しては継続できず・・・。
それを神戸の学生たちが提案イベントとして4月14日~16日の3日間
やるようです。
題して「神戸の朝生活」。http://asalife.ko-co.jp/e80839.htmlがんばるねー。素晴らしい。
学生って、朝が遅い人種だと思ってたけど、
それって僕らの時代から変わったのかな?(笑)
最近の若い者は・・・なんて言う人がいますが、
なかなかどうして、しっかりしているし、
僕らの学生時代より、よっぽど社会参加している人が
多いと思います。
せっかくなので、どれか一つくらいは参加してみようかな?
どうせなら、3日間だけでなく、この活動をシニアの方にも
実行委員会に参加してもらって、
一年中続けるってアイデア良いと思うのですが、どうでしょ?
出来れば地域ごとに開催してくれると
参加しやすいですよね。
そうするとラジオ体操の進化型として定着するかも?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
最近は若者の方が大人よりずっと物が分かっててしっかりしていますね~!
お手本になるべき大人がまったく堕落して駄目だな!なんでこんな風になったんだろう?
いい大人が交通法規を守らず、堂々と信号無視したり、道路を自転車で逆行したりもうムチャクチャしてるのをよく見掛けます。こんな人が裁判員に選ばれて人を裁くのかと思うと嫌になりますね!
子供たちは大人をよく見ているから、中には平気で自転車を逆行させたり、信号を守らない子も増えて来ています。
どこかタガがゆるむか、外れた世の中になっている気がするのは私だけでしょうかね?
はじめまして。
神戸の朝生活実行委員の学生です!
学生は確かに今も朝生活とは縁遠いのですが、これを機に…と活動しています(笑)
是非気になる種目に参加してみてください!
ラジオ体操の進化型として定着していったら私たち実行委員も嬉しいです♪
はじめまして。
コメントありがとう。
明日、頑張って朝起きて、ウォーキングに
参加したいと思ってます。
よろしくお願いします。